lsコマンドでファイルやディレクトリ情報を確認することができます。
$ ls [オプション] [ファイル名もしくはディレクトリ名]
lsコマンドのオプション
オプション | 内容 |
---|---|
-a | .から開始するファイルも表示する。 |
-A | .から開始するファイルも表示されるがカレントディレクトリと親ディレクトリは表示されない |
-d | ディレクトリ自身の情報を表示する。 |
-F | ファイルの種類も表示する。 |
-i | iノード番号を表示する。 |
-l | ファイルの詳細情報を表示する。 |
-t | 日付順にソートされた状態で表示する。 |
-h | 単位付きで表示する。 |
# ls -l
合計 6404
-rw-------. 1 root root 1091 2月 3 22:42 anaconda-ks.cfg
-rw-r--r--. 1 root root 1428 2月 3 22:46 initial-setup-ks.cfg
#