AWS概要
AWS(Amazon Web Service)はAmazonが提供しているIaaSです。IaaSなのでクラウドサービスでもあります。IaaSの中では世界で一番有名であり様々なシステムで使用されています。
AWSサービス
AWSには様々なサービスがあります。100以上のサービスがありますが代表的なものを紹介します。
- EC2:仮想サーバ
- S3:仮想ストレージ
- RDS:仮想データベース
- VPC:仮想ネットワーク
- Route53:仮想DNS
リージョン
世界各地に地域別にリージョンと呼ばれるものがあり各リージョンでサービスが異なります。現在(2017/12)、世界で18個リージョンが存在しており新しいサービスなどは始めにUSのリージョンから開始され徐々に世界に広まります。
アベイラビリティゾーン
1つのリージョンの中にはアベイラビリティゾーンと呼ばれるものが複数存在しており、これらは独立していますが低遅延で高速な回線で接続されています。複数のアベイラビリティゾーンを使って構成することにより耐障害性が高まります。
AWSの登録
AWSには以下の手順で登録が可能です。
- サインアップのページにアクセス
https://portal.aws.amazon.com/billing/signup - Eメール、パスワード、アカウント名を入力して続行をクリックする。
- 連絡情報を入力する。
- 支払い情報としてクレジットカードの情報を入力する。
- 電話番号の情報を入力する。
- 入力した電話番号にAWSより自動音声の電話が掛かります。
- 自動音声に従って画面のPINコードを入力する。
- サポートプランの選択を行う。
始めはベーシック(無料)で問題ありません。 - アカウント作成完了
AWSは従量課金になりますが無料枠がありますので以下のページを確認してまずは無料枠の中で操作などを覚えると良いでしょう。
AWS クラウド無料利用枠 | AWS
AWS 無料利用枠を使用すると、AWS のプラットフォーム、製品、およびサービスを無料でお試しいただけます。各製品ごとの無料利用枠の詳細やご利用開始方法についてご紹介します。